【cd】コマンドは
ディレクトリを移動・変更するコマンドです。
オプションが2つありますが
基本的にオプションを使うことなく
作業ディレクトリを移動する手段として
使うことが多いコマンドです。
【cd】コマンド
カレントディレクトリ(現在のディレクトリ)から
上位階層や下位階層など
指定したディレクトリに移動することができます。
ディレクトリ表示系のコマンド
pwdコマンドやlsコマンドと組み合わせること多いです。
基本コマンド
cd␣オプション␣ディレクトリ名
※␣は半角スペース
オプション
- -a:環境変数PATHで設定されている全ての実行ファイルを表示(エイリアス含む)
- -i:標準入力からエイリアスを読み込み、合致したものを表示
ショートカット ※cd␣ショットカット
- /:ルートディレクトリに移動
- .:現在のディレクトリに移動
- ..:1階層上のディレクトリに移動
- ~:ユーザーのホームディレクトリに移動
- -:直前にいたディレクトリに移動
ここでは基本的に利用頻度が多い
【cd】コマンドに絞って、
コマンド実行後の表示結果を
掲載していきます。
ホームディレクトリに移動
cd
cd␣~
ルートディレクトリに移動
cd␣/
1階層上のディレクトリに移動
cd␣..
直前にいたディレクトリに移動
cd␣-
シンボリックリンクの場合、シンボリックリンクのターゲットに移動(リンク先)
cd␣-P␣シンボリックリンク名
シンボリックリンクの場合、シンボリックリンクに移動(リンク元)
cd␣-L␣シンボリックリンク名
この記事へのコメントはありません。