コマンド

Linuxコマンド【cd】ディレクトリを移動・変更するコマンド

【cd】コマンドは
ディレクトリを移動・変更するコマンドです。

オプションが2つありますが
基本的にオプションを使うことなく
作業ディレクトリを移動する手段として
使うことが多いコマンドです。

SPONSORED LINK

【cd】コマンド

カレントディレクトリ(現在のディレクトリ)から
上位階層や下位階層など
指定したディレクトリに移動することができます。

ディレクトリ表示系のコマンド
pwdコマンドやlsコマンドと組み合わせること多いです。

基本コマンド

cd␣オプション␣ディレクトリ名

※␣は半角スペース

オプション

  • -a:環境変数PATHで設定されている全ての実行ファイルを表示(エイリアス含む)
  • -i:標準入力からエイリアスを読み込み、合致したものを表示

ショートカット ※cd␣ショットカット

  • /:ルートディレクトリに移動
  • .:現在のディレクトリに移動
  • ..:1階層上のディレクトリに移動
  • ~:ユーザーのホームディレクトリに移動
  • -:直前にいたディレクトリに移動


SPONSORED LINK

 

【cd】コマンドの表示結果

 
ここでは基本的に利用頻度が多い
【cd】コマンドに絞って、
コマンド実行後の表示結果を
掲載していきます。

ホームディレクトリに移動

cd

cd␣~

ルートディレクトリに移動

cd␣/

1階層上のディレクトリに移動

cd␣..

直前にいたディレクトリに移動

cd␣-

シンボリックリンクの場合、シンボリックリンクのターゲットに移動(リンク先)

cd␣-P␣シンボリックリンク名

シンボリックリンクの場合、シンボリックリンクに移動(リンク元)

cd␣-L␣シンボリックリンク名

 

【cd】【XXX】コマンドオプションの組み合わせ

 

SPONSORED LINK

Java コンストラクタの使い方と概要前のページ

Linuxコマンド【source】現在のプロセスでファイルを実行するコマンド【bash】との違いも分かりやすく解説次のページ

ピックアップ記事

  1. Java 9が正式リリース
  2. Java入門 JavaプラットフォームやJava言語の仕組み
  3. Java クラスのインスタンス化・初期化とは?

関連記事

  1. コマンド

    Linuxコマンド【pwd】カレントディレクトリの絶対パスを表示するコマンド

    【pwd】コマンドはカレントディレクトリの絶対パスを表示する…

  2. コマンド

    Linux パーミッション(アクセス権限)の指定方法・数値・シンボル文字

    パーミッション(アクセス権限)は【mkdir】コマンドや【ch…

  3. コマンド

    Linuxコマンド【ls】カレントディレクトリの一覧を表示するコマンド

    【ls】コマンドはカレントディレクトリの一覧を表示する代表的な…

  4. コマンド

    Linuxコマンド【mv】ファイルやディレクトリの名称や場所を変更するコマンド

    【mv】コマンドはmoveの略。ファイル・ディレクトリを移…

  5. コマンド

    Linuxコマンド【which】コマンドの実行ファイルをフルパスで表示するコマンド

    【which】コマンドは指定した名前で実行されるコマンドの実行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Recommended Article

Pickup

  1. Basic

    Java 未経験者の転職で有利に!プログラミングスクールがオススメな理由は?比較…
  2. コマンド

    Linuxコマンド【source】現在のプロセスでファイルを実行するコマンド【b…
  3. basic

    UNIXとLinuxの違いとは!?特徴や仕組みを徹底解説
  4. Eclipse

    Eclipse Java動作環境の構築とインストール
  5. Basic

    Java JREとJDKの違いと関係性は!?環境変数設定と確認までの手順解説!!…
PAGE TOP

Copyrighted Image