Class・Object

Java オブジェクト指向とは?初心者向けにわかりやすい概要!!

オブジェクト指向の特徴は
開発対象となるシステム化対象領域を、
「モノ」に着目してオブジェクト単位で分割します。

近年のシステム開発では、
開発期間のスピードと品質、
システムの仕様変更に伴う
コストの削減が求められています。

この問題点に対応するには、
システム開発において、
下記のことを実現すべきとされています。

  • 以前に作成プログラムを再利用する。
  • 大勢のエンジニアで共同開発を行う。
  • プログラムの変更箇所をいち早く特定して対応する。

SPONSORED LINK

もしシステムを強大な1本のプログラムで
構築していたらどうなるでしょう。

上記の3つを実現するのは、
非常に困難です。

しかしシステムを管理しやすい単位で分割し、
それらを組み合わせる形式で構築すれば
上記の3つを実現することが可能になります。

この分割の単位をオブジェクトと定義するのが、
オブジェクト指向の開発です。

オブジェクト指向の特徴は
開発対象となるシステム化対象領域を、
モノに着目してオブジェクト単位で分割します。

私達の身近なところにも
オジュジェクト指向というものがあります。

車の製造工程で考えてみる


仮に同じ工場で
小さなネジの一本の製造から
車体完成までやっているとしましょう。

作ることは不可能ではないです。

しかし同じ車種でも色やグレード、
オプションによって内装や性能が違ってきます。

その都度、ネジ一本から
車体完成までのレーンを増やし
製造するとどうでしょうか。

莫大なコストに効率も悪く、
不具合や変更箇所があった場合は、
とても対応はできません。

SPONSORED LINK

しかし、実際の車の製造工程はどうでしょうか。

共通で使用される小さなネジや部品は、
技術がある下請けの町工場で製造される。

また別の専用工場で、
その部品とパーツを組み立てることによって
ハンドルやエンジンなどの一部が製造される。

最後の工場で、
その車に合ったハンドルやエンジンを
組み立てることで車が製造される。

このような組み立てが
おおまかなオブジェクト指向にあたります。

特徴的な3つの要素

では実際に特徴的な
3つの要素についてふれていきますが
わかりやすいように
別々に説明していきます。

下記をクリックすると、
詳細な説明ページにとびます。

オブジェクト(object)

カプセル化

継承

ポリモフィズム

SPONSORED LINK

郵便番号・住所検索用開発ツール「Yubin7 for Java」前のページ

OracleからEclipseに開発主体が移ったJava EE次のページ

ピックアップ記事

  1. Java 9が正式リリース
  2. Java入門 JavaプラットフォームやJava言語の仕組み
  3. Java クラスのインスタンス化・初期化とは?

関連記事

  1. Class・Object

    Java Loggerの使い方や出力先の設定、レベルでログを振り分ける設定も解説

    こちらの記事でLoggerの使い方を応用しています。Java Te…

  2. Class・Object

    Java プロパティファイルを使ってテキスト(txt)出力ファイルの書き込みとパターンを解説

    こちらの記事でプロパティファイルを使って出力ファイルの書き込みを応用し…

  3. Class・Object

    Java クラスのインスタンス化・初期化とは?

    Javaで扱うすべての変数は必ず何らかの型(type)を持っていま…

  4. Class・Object

    Java リスト(list)を分割(一度に処理を行う)し代入する方法を解説

    こちらの記事でリスト(list)を分割(一度に処理を行う)し代入する方…

  5. Class・Object

    Java コンストラクタの使い方と概要

    コンストラクタとは生まれたてのインスタンスの状態を表します。…

  6. Class・Object

    Java ファイルやディレクトリの存在チェック(exists)とパターンを解説

    こちらの記事でファイルやディレクトリの存在チェック(exists)を応…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Recommended Article

Pickup

  1. コマンド

    Linuxコマンド【rmdir】空の既存ディレクトリを削除するコマンド
  2. Eclipse

    Eclipse Javaプロジェクトの作成と初期設定を解説!!ビルド(build…
  3. コマンド

    Linuxコマンド【mkdir】新しいディレクトリを作成するコマンド
  4. News

    脆弱性が多いプログラミング言語、第2位はPHP – 大差で第1位にな…
  5. Spring

    Spingの概要
PAGE TOP

Copyrighted Image